何だろうと見てみたら、白いニキビみたいな点ができていた。
助産師の友人に聞いたら、白斑(はくはん)というらしい。
「痛たたた…」くらいだったから、様子を見る。
ゆっくりお風呂に浸かって、肩甲骨を動かす。
なんとかおさまって…
そうしたら、左のおっぱいにしこり。
3日前の雪かきの時に、勢い余ってスコップの取っ手が激突したから。
熱を持って、ちょっと赤くて。
授乳のたびになでながら、よくなるようにと祈る。
一昨日やっとよくなったと思ったら、また右のおっぱいに激痛。
先日の白斑部分の皮が剥けていたみたい。
その日の夜は、手のひらに汗をかきながら息子にお乳をあげる。
「ヒョー」「ううっ」の声に、夫も目を覚ます。
昨日は、乳首ケア用の油を買ってきてラップで保湿。
授乳の姿勢を見直してみる。
頻度を増やして、一回の負担を減らしてみる。
(へたすると、一日中授乳していた)
息子は最近、おっぱい飲みながら首を振ったり、
手のひらでバシバシ胸を叩く。
乳首をしごくようにしては、痛がるわたしを見て微笑む。
そんな息子に語りかける。
「そうしたら痛いんだよ」
「なでなでしながら飲むとうれしいな」
わかってくれるかな。
わたしの母は、わたしを産んだ時に母乳が出なくて辛かったらしい。
おっぱいマッサージに耐えたと聞いていた。
わたしのお胸は、ちっちゃいながらもちゃんと母乳出してくれて
息子をこんなにも大きくしてくれている。
本当にありがたい。
息子との共同作業。
1日平均8回、べったり2人でくっつく時間を与えられている。
卒乳までの貴重なとき、楽しみたい。
明日は悲鳴の出ない授乳になりますように。
白斑の原因は、お餅の食べ過ぎかな。
立派なお口ですな!
返信削除富士山のようだわ!
立派なお口ですな!
返信削除富士山のようだわ!
道春さん
返信削除わたしたちも富士山と呼んで崇めていました!