2016年2月19日金曜日

夫のお弁当

夫のお弁当づくりは連携プレイ。

夫、帰宅するとお弁当箱を洗う。
わたし、前の晩のうちにおかずを作って詰める。
お義母さん、翌朝お味噌汁とごはんを詰める。

本当は朝早く起きて全部作ってあげたいと思う。

だけど、朝の息子の授乳時間が定まらない。
朝食を作るお義母さんの邪魔をしたくない。(朝食担当はお義母さん)
何度か夜中の授乳後に作ったけれど、しんどい。
冷凍食品には頼りたくない。
電子レンジもあまり使いたくない。

「無理するな」と夫が言ってくれる。
だから、無理をしないことにした。

手抜きなお弁当だけれど、
ストレスが入っていないから消化にはいい、ということにする。

腹をくくったら、ずいぶん楽になった。

「これお弁当に入れます!」と夕飯のおかずをキープする。
買い出し帰りのお義母さん「お弁当用に買ってきたよ」との気遣い。

妻が作るお弁当じゃなくて、家族みんなで作るお弁当。


0 件のコメント:

コメントを投稿