2016年2月21日日曜日

白鳥の渡来地、瓢湖に行ってみた

白鳥で有名という瓢湖(ひょうこ)に行ってきた。
日本初の野生の白鳥の餌付けに成功したところ。
新潟県阿賀野市。
にいがた観光ナビ 瓢湖

看板には「現在の飛来数2,234羽」となっていたけれど
白鳥そんなにいたのかな。
白鳥よりも鴨っぽいのが目立った。
かなりグァーグァー。

1日に3回餌付けがある。
餌付けおじさんがやってきて声をあげると、鳩や雀もやってくる。
湖がさらにカオス。
わたし、絶句。

風情ないけれど、生きる力を感じた。圧巻だった。
ぽろっとこぼれた言葉が「インド」。

家族連れや若者がたくさんいた。
鳥には、一斉にカメラを向ける人間が奇妙に見えるんだろうな。

新潟、きょうも平和。

0 件のコメント:

コメントを投稿