2016年2月26日金曜日

出会った方言(まだまだある)

おもしろいことばがネタ帳に溜まってきた。
気をつけてみると、ごろごろ転がっている。

お義母さんだけの使い方もあるかもしれないから、
あとで誰かに添削してもらわなくちゃ。

☆お義母さんが友達に冗談で
「(息子を)かせるよ」
→貸し出す

☆お義母さんか息子をあやしながらわたしに
「おっぱいの時間かい?もう少しちょろまかす/たらかすかい?」
→ごまかす

☆寒い日の朝にお義母さんがわたしに
「(道が)しみてるから、もう少ししてから散歩行きな」
→凍る

☆息子を抱いているわたしにお義母さんが
「(息子の)足が(服から)出てる。もぐして!」
→隠す

☆食事中に泣く息子、お義母さんがわたしに
まかるよ」
→自分がやる、担う(ここでは、「あやす」)

☆家にきたお客さんが息子を見て
もじけてたね」
→人見知りする

☆昼ごはんをどうするかお義母さんに聞いたら
てんで(食べよう)」
→別々に、ばらばらに

☆市場でおばちゃんたちが
「最近なじらね
→どうですか

☆お義母さんの世間話で
「あそこの◯さん、もうぐれたってね」
→ぼける、頭がおかしくなる

「本しかも捨てた」/「しかもでっかい家だよ」
→たくさん

☆「わっては…」
→わたし

☆「そういうんだ
→そうですか、そうですね

(お義母さんのお友達宅のお手製ブランコ)

※先日の投稿「出会った方言」に標準語訳を追加しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿