ある記事での問いかけ。
〜授乳中に赤ちゃんはママを何十回も見ているけれど、
ママはスマホに夢中になっていませんか〜
わたしはガラケーだし、電源すら入っていないことが多い。
こちらは息子を見ているつもりだけれど、
はて息子はわたしを見ているのか。
授乳中、息子の視線を追いかけてみた。
ある授乳では、数回目があった。
夫が帰ってきた気配がしたとき(シャッターを下ろす音に反応)
わたしがわざとらしく覗き込んだとき(「ん?」と言われた)
飲み終わるとき(得意げな顔で)
また別の授乳でも、数回目があった。
飲み始めるとき
途中(ちゃんと見ているかな、と確認するように)
でも、ほとんどの授乳でわたしと視線が合わない。
特に、お腹が空いているとき。
目を閉じてひたすら吸い付くか、胸を直視。
確かに、わたしも食事中作った人の顔を見ないで
食卓の上のご飯を見るけれど。
そんなものなのか。
数えなければよかったとちょっと思ったり。
ただ、たまにわたしの目を見るときは
じーっと覗き見るようにしている。
目があうとうれしそう(に見える)。
たまらない。
だから見てしまう。
君がママを見るよりも、ママは君を見ているよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿