甘え方を知らなかった。
長女だし。
今甘える訓練をしている。
職業柄いつもかばんが重かったから。
それまで人に頼んだことなんてなかった。
授乳中「あれ取って」が夫に言えるようになった。
20-30分動けないから。
「息子おねがいします」をお義母さんに言えるようになった。
夕方(「相棒」の再放送)は、公式な息子とお義母さんの時間。
わたしはお弁当や夕飯の準備したり、
洗濯たたんだり、一緒にこたつでお茶を飲む。
少しずつ日中も任せられるようになってきた。
はじめは抵抗があった。
でも、息子のおかげで、できるようになっていく。
感謝。
当面の目標は、車での送り迎えを遠慮なく頼むこと。
わたしはペーパードライバーで運転ができないし、
ひどい方向音痴だし、
自分の時間を遮られるのも好きじゃない。
だから「運転を頼まれたらだれでも苦痛」と思っていた。
でも「他の人はそうとも限らないんだよ」と夫に言われた。
たしかに。
頼まれてうれしいこともある。
自分が苦手なことをあえてお願いする訓練。
甘えるのは、ときに自分でするのよりもエネルギーがいる。
でも、「ありがとう」「どういたしまして」のコミュニケーション、
これ、生活の潤滑油だなって思う。
少しずつ自分がやわらかくなっていくよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿